【投資】ジュニアNISAで毎日1万円インデックス積立してみた/経過報告①/2020年7月

コロナショック後からはじめた我が家のジュニアNISA運用。(詳しくは以下をご覧ください。)

今回はコロナショック後に始めた約3ヶ月のジュニアNISA運用の経過を見てみたいと思います。

にゃーん

まだ、たった3ヶ月だけどね…

目次

ジュニアNISAの運用方法について

我が家では以下の設定でジュニアNISAでの運用を行っています。

  • 証券会社…SBI証券
  • 商品…eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
  • 積立額…毎日5000円 ※年間80万円を予定

これが子供2人分なので、毎日1万円、年間160万円の積立になります。

実際の積立履歴はこんな感じですね↓

ジュニアNISA積立投資の経過報告(2020/7/28時点)

さて、約3ヶ月続けた結果はというと…

こんな感じになりました。2人ともまったく同じように買付けているので、同じ結果×2になります。

現時点で、2人あわせて約70万円程の投資額に対して、約3万円程の含み益ですね…!

…とは言っても、子供が成人するまでの長期運用予定なので、3ヶ月時点なんて何の意味もありませんが…。

ただ、数ヶ月に1回くらいは状況を把握しておこうかなと思います。

我が家がジュニアNISAでの運用に至るまで

ここからは、我が家がジュニアNISAで、なぜ、①インデックスファンドで、②「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」を③積立という手法で運用することになったのか、ということについて話していきたいと思います。

なぜ、インデックスファンドでの運用を選んだのか

我が家では子供2人ともインデックスファンドでジュニアNISA運用をしています。

ジュニアNISAでは個別株等も購入できますが、私がインデックスファンドを選択した理由は、

  • 今後子供が成人するまでの長期運用を考えた時に、連動する指数の過去のパフォーマンスが良いことから将来への期待が持てること(期待値がマイナスではなく、プラスである)
  • 複利効果を活かせると思ったこと
  • 夫、私とも会社員で投資に割ける時間が少ないので、手間がかからない投資方法であること

の3つです。

これらはつみたてNISAでインデックスファンドが人気な理由とほぼ同じです。ジュニアNISAも子供が成人するまでの長期投資になる予定なので、長期に向いているインデックスファンドを選択しました。

なぜ、「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」を選んだのか

インデックスファンドに絞った時に、選択肢は色々ありました。現在人気なものは、ETFのVT(全世界株式)、VTI(米国3600銘柄)、VOO(米国500銘柄)に連動するものなどがあります。

それぞれの過去10年のパフォーマンスは、VT8.7%、VTI13.7%、VOO13.7%、でした。(Vanguard社のレポートを参照)過去10年は米国の成長が目覚ましかったので、VTに比べ、VTI、VOOの方がパフォーマンスが良いです。

色々検討しましたが、正直どれを選んでも大差がないのかな…と思っています。

過去、VTは他2つにパフォーマンスで劣りますが、今後米国がこのままかはわかりませんし、リスク分散のため全世界に投資するのも手です。そして8.7%でも十分なパフォーマンスです。

我が家では、2020年はとりあえず現時点で過去パファーマンスがベストな指標に紐づくものを選択しようということで、「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」を選択しました。が、2021年以降は将来的な取り崩しのことも考えて、それ以外を選択する予定です。

なぜ、一括投資ではなく、積立投資を選んだのか

我が家はコロナショック後にジュニアNISAでの投資を始めました。そのため、ジュニアNISAの非課税枠160万円分(80万円×2人分)を一括購入するという手もありました。

ただ、実際にはジュニアNISAでの運用を決めた頃にはコロナショックの1番底からだいぶ上がってしまっており、当時2番底への懸念から一括投資に抵抗がありました。

ジュニアNISAはつみたてNISAとは異なり、買付ができるのが2023年までの4年間なので、買付可能総額の1/4を使ってしまうのを躊躇した面もあります。積立という手法であれば2番底が来ても買い下がれると思ったことが大きかったです。

そう、

にゃーん

ただ単に怖かった

これに尽きます。笑

それでも、積立により確実に買付ができていることをポジティブに捉えたいと思います。

ちなみに…

ジュニアNISAは毎日積立設定ですが、積立を始めた同時期に私の特定口座で「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」を一括購入しています。

そちらの状況はというと…

圧倒的に一括購入の方が損益率がいい…!

2番底が来ずに上がっていっているので当たり前ですね…!

にゃーん

結果論…

なので、私の口座では一括買付をしたものの、ジュニアNISAの160万円分は買い下がれるようにとっておこうという考えで積立を選択していました。

今年は大統領選もあるので、とりあえずジュニアNISAでは焦らず積み立てでいいかなと思っています。

今後の課題

今後もジュニアNISAでは「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」で積立運用予定ですが、一点だけ懸念事項があります。

我が家ではつみたてNISAでも「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」全振りなので、長期投資系が株式のみでまったくリスク分散されていません…。笑

もちろん、現時点でベストだと考えて「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」を選択しましたが、妄信はよくないので、ここについてはもう少し考えを巡らせてみようと思います。

「とりあえずやってみよう」ということで進めてきた長期積立投資。今後ものんびり見守っていきたいと思います。

多くの投資家さんの参考になるブログがたくさん公開されています。良ければ覗いてみてください。

 にほんブログ村 株ブログへ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる