お金のこと– category –
-
【投資】ジュニアNISAで毎日1万円インデックス積立してみた/経過報告⑫/2023年3月
2020年からはじめた我が家のジュニアNISA運用。前回の内容は以下になります。 2023年が気づいたら3カ月も過ぎていました!ジュニアNISAの方は、相変わらず継続中。(ズボラすぎるので、勝手に積立ててくれるシステムがなかったら終わっていました…。) 自... -
【投資】IPO当選報告(モンスターラボホールディングス)
2023年3個目のIPOに当選しました。 \5255 モンスターラボホールディングス/ 大和証券…100株 大和は2021年の公募割れ銘柄Photosynth以来の当選です。2020年の公募割れ銘柄ポピンズホールディングスも大和でした。残念ながら相性が悪く、当選できても公募... -
【投資】IPO当選報告(カバー)
2023年2個目のIPOに当選しました。 \5253 カバー/ みずほ証券…100株 ハルメクホールディングスに続き、3月IPO2つ目の当選です。カバーは私自身欲しかった銘柄なので、当選できてうれしいです。なんとなく、みずほよりもモルガンの方が当たるかな、と思... -
【投資】IPO当選報告(ハルメクホールディングス)
2023年1個目のIPOに当選しました。 \7119 ハルメクホールディングス/ みずほ証券…100株 2022年はずっとIPOから遠ざかっていましたが、2023年から復活。そして、2023年初めての当選となりました。ただ、購入はぎりぎりまで考えました。地合いによっては... -
【投資】ジュニアNISAで毎日1万円インデックス積立してみた/経過報告⑪/2022年10月
2020年からはじめた我が家のジュニアNISA運用。前回の内容は以下になります。 2022年も残すところ3カ月!びっくりです。いつの間にかまた1つ歳をとっていました。そして、ジュニアNISAの方は、去年に続き今年もいつの間にか上限に達していました。さて、い... -
【投資】ジュニアNISAで毎日1万円インデックス積立してみた/経過報告⑩/2022年6月
2020年からはじめた我が家のジュニアNISA運用。前回の内容は以下になります。 もう6月!2022年も中間です。時が過ぎるのが早すぎて怖いです…。ジュニアNISAはというと、たんたんと続けています。 前回より少し回復?どうなったか記録です。 【ジュニアNISA... -
【投資】ジュニアNISAで毎日1万円インデックス積立してみた/経過報告⑨/2022年3月
2020年からはじめた我が家のジュニアNISA運用。前回の内容は以下になります。 2022年が始まって、既に丸2カ月が過ぎていました…。そして、2021年末とはまるで景色が変わっています。ただ、記録だけはいつものように残していきたいと思います! 積立て3年目... -
【投資】ジュニアNISAで毎日1万円インデックス積立してみた/経過報告⑧/2021年12月
2020年からはじめた我が家のジュニアNISA運用。前回の内容は以下になります。 2021年も残すところ1週間を切りました。前回の10月記録時点で今年分の買付けは終了していたジュニアNISA。そこから年末にかけてどうなったのか、記録を綴りたいと思います。 積... -
【投資】IPO当選報告(Photosynth)
2021年8個目のIPOに当選しました。 \4379 Photosynth/ CONNECT…100株大和証券…100株 枚数が多かったので少しだけ期待したPhotosynth。CONNECTより1枚貰うことができました。2021年は本当にコツコツ。爆益案件は当選できませんが、地道に…!(利益になる... -
【投資】ジュニアNISAで毎日1万円インデックス積立してみた/経過報告⑦/2021年10月
2020年からはじめた我が家のジュニアNISA運用。前回の内容は以下になります。 今回も見ていきたいと思います。と思ったら… 気づいたら9月でジュニアNISAの非課税枠を使い切っていたらしい… 2020年は途中から始めたので1日1万円で12月まで積立できたものの...