【投資】ジュニアNISAで毎日1万円インデックス積立してみた/経過報告④/2021年2月

2020年からはじめた我が家のジュニアNISA運用。前回の内容は以下になります。

2021年も継続してジュニアNISAでの運用を続けています。

そして、実は2021年は積み立てる商品を変えました。

にゃーん

いったい何に…?

それでは、見ていきたいと思います。

目次

ジュニアNISAの運用方法について

2020年の運用方法は以下でした。

  • 証券会社…SBI証券
  • 商品…eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
  • 積立額…毎日5000円 年間80万円

これが2人分なので、2020年は合計160万円を積立終わっています。

そして、2021年からの運用方法は以下になります。

  • 証券会社…SBI証券
  • 商品…SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド
  • 積立額…毎日5000円 ※年間80万円を予定

2020年と同じく、子供2人で毎日1万円、年間160万円の積立を予定しています。

運用商品を変えた理由

変えたといっても、「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」から「SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド」への変更なので、指標はS&P500で同じであり、あまり変わったとは言えないのかもしれませんが…。

主な変更理由としては、2021年2月時点の信託報酬が、

  • 「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」…0.0968%
  • 「SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド」…0.0938%

「SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド」の方が若干ではあるが安いので、今回は「SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド」に決めました。

にゃーん

過去パフォーマンスは「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」の方が若干高いけどね…!

また、「別商品を購入して、年度ごとのパフォーマンスを見やすくしたかった」、「三菱UFJ国際投信以外が扱う投信も買ってみたかった」という単純な理由もあります。

私の中でSBIは、競争に意欲的なイメージがあり、同じS&P500系に投資するにしても、「今後同様の他の商品に負けないように頑張ってくれたらいいな」という期待を込めて…!

ジュニアNISA積立投資の経過報告(2021/2/22時点)

さて、経過ですが…

前回2020年12月時点で元本160万円(80万円×2人分)に対して、含み益は約+18万円(約9万円×2人分)でした。

今回どうなったかというと…

元本188万円(94万円×2人分)に対して、含み益は約+33万円(約16.5万円×2人分)になりました。

にゃーん

2020年の積立がついに含み益+20%をオーバー

前回12月から2ヶ月で15万円程増えています。

ちなみに2021年の1月初めはすっかり積立設定を忘れていて、1月下旬のダウが3万ドルを割ったくらいから適当に積み立て始めました。なので2021年の積立額が少ないです。(2月に入ってからは5000円×2人分/日の定額積立です。)

今年もコツコツ頑張ります。

今後のジュニアNISA運用

ジュニアNISAは2023年までの買付で終了するため、今年を入れて残り3年、480万円(80万円×3年×2人分)しか買付ができません。

S&P500ばかり買っているので、今年は年度途中に変えるかもしれません。

にゃーん

面倒くさがりだからそのままの可能性もあり

また、投資信託以外の商品も検討しましたが、とりあえずジュニアNISAの4年間の合計640万円(80万円×4年×2人分)は投資信託の中で商品選定して行こうと思います。

にゃーん

面倒くさいのでね

2021年も気まぐれに経過報告をしていきます。

多くの投資家さんの参考になるブログがたくさん公開されています。良ければ覗いてみてください。

 にほんブログ村 株ブログへ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる