投資– category –
-
【投資】ジュニアNISAで毎日1万円インデックス積立してみた/経過報告⑥/2021年7月
2020年からはじめた我が家のジュニアNISA運用。前回の内容は以下になります。 今回も見ていきたいと思います。 最近いそがしすぎて忘れてたよね 【ジュニアNISAの運用方法について】 我が家のジュニアNISAでの運用方法は以下の通り。 2020年の運用商品と積... -
【投資】IPO当選報告(BCC)
2021年6個目のIPOに当選しました。 と、言っていいのか不安です。初めての補欠繰り上がりで、これは当選したのかな…?状態です。 \7376 BCC/ SBI証券…100株 資金力のない弱小庶民のため、SBIでは開設以来ご縁がありませんでした。補欠当選もこれまで「... -
【投資】IPO当選報告(Enjin)
2021年5個目のIPOに当選しました。 \7370 Enjin/ みずほ証券…100株 コツコツですが、全研本社に続いてこちらも当選になりました。夫口座での当選で、私ではないので見守り案件です。写真だけ記念に貰いました。私自身は昨年rakumoを貰っていますが、夫... -
【投資】IPO当選報告(全研本社)
2021年4個目のIPOに当選しました。 \7371 全研本社/ マネックス証券…当選100株 マネックス証券での当選でした。5年間程続けて、昨年までマネックス証券で利益案件は当選したことがなかったのですが、2021年は2つ目です。(まだ利益になるのかわかりませ... -
【投資】ジュニアNISAで毎日1万円インデックス積立してみた/経過報告⑤/2021年5月
2020年からはじめた我が家のジュニアNISA運用。前回の内容は以下になります。 2021年5月で、ようやく積立てから1年が経過しました。丸1年積み立てた結果はどうなったのか?さっそく見ていきたいと思います。 丸一年の成果はいかに…? 【ジュニアNISAの運用... -
【投資】IPO当選報告(Appier Group)
2021年3個目のIPOに当選しました。 \4180 Appier Group/ 日興証券…当選100株 大型IPOのアクシージアやココナラを逃していたので、当選できてほっとしました。色々見間違えて翌日に当選できていることに気が付きました。結果オーライ…!地合いが悪いです... -
【投資】IPO当選報告(ブロードマインド)
2021年2個目のIPOに当選しました。 \7343 ブロードマインド/ マネックス証券…当選100株 マネックス証券は、IPO投資を始めてから2度目の当選です。1度目の当選は昨年のコロナショックで公募割れに終わりました。家族4人で挑んでも、5年程利益案件に当た... -
【投資】ジュニアNISAで毎日1万円インデックス積立してみた/経過報告④/2021年2月
2020年からはじめた我が家のジュニアNISA運用。前回の内容は以下になります。 2021年も継続してジュニアNISAでの運用を続けています。そして、実は2021年は積み立てる商品を変えました。 いったい何に…? それでは、見ていきたいと思います。 【ジュニアNI... -
【投資】IPO当選報告(QDレーザ)
2021年1個目のIPOに当選しました。 \6613 QDレーザ/ 日興証券…当選100株 枚数は多かったですが、日興証券とSBI証券だったので、当選は難しいかなと思っていましたが運が良かったです。2021年一発目、事業内容が面白いのできっと上がるはず! 楽しみにし... -
【投資】ジュニアNISAで毎日1万円インデックス積立してみた/経過報告③/2020年12月
コロナショック後にはじめた我が家のジュニアNISA運用。前回までの内容は以下になります。 今年も残すところあとわずかとなり、少し早いですが無事に満額積立が終わったので、今回は記録のために8ヶ月目の振り返りをしたいと思います。 1年間、160万円の積...